ご利用企業様の声

USER'S VOICE

社会福祉法人尚栄会様

社会福祉法人尚栄会様

ご利用サービス
・me-ma採活伴走プラン

社会福祉法人尚栄会
施設長 小田 美津子 様
株式会社エルユーエス 営業担当 須田 澪奈

導入のきっかけを教えてください。

導入前はハローワークと地域の就職説明会での採用を行っていました。
地域の説明会は1年に1人くらいしか採用ができない状態で、ハローワークも年に2~3人のペースだったので、採用は外国人採用でまかなっていた状態でした。
求人の方法が変わってきたという情報は聞いており、求人検索エンジンなどの勉強をしていたタイミングで話を伺い、まずは試してみようと思い導入することに決めました。

実際に導入してみていかがでしょうか?

導入して本当に良かったと思っています。掲載してすぐに応募が入り、ビックリしました。
応募が入りやすいように、いろんな求人の載せ方を考えて下さり、こういった記載の方が良いのでは?と提案していただきありがたいなと感じています。
労務的な部分での計算なども、こちらが気づかされる部分も大きいです。
変化が大きい業界なので対応が追いつかない部分もありますが、迅速に対応してくださり本当に助かっています。この求人の載せ方や迅速さは自分たちでは絶対にできない部分だと感じています。
サイト運用も労力をかけられない部分なので、ノウハウを持っているところにお願いしてよかったなと思っています。

変化を感じる部分はありますか?

外国人採用に関して、新たに採用する予定だったのですが、直接応募が増えたことで採用を見送ることになりました。
今までは人が足りないことや、人間関係の部分でスタッフから不満が出ることもありましたが、直接応募で良い人材が入ってきてくださったことで現場のスタッフからの不満も聞かれなくなり、介護の質も良くなったと感じています。

また、応募が増えたことにより、人事面で余裕が生まれてきたので、働くスタッフさんにも当施設の方針や考え方をしっかり伝えられるようになったり、頑張っている人に正当な評価をするこができるようになりました。

今後の展望はございますか?

当法人の理念や方針を理解して、一緒に取り組んでくれる仲間で作っていけたらいいなと思っており、そのためにも引き続き良い人材を採用していきたいと思っています。
介護福祉士の方も入ってくださり、教育ができる環境も整ってきたので、今後は新しい若い世代の方を育てていけるようになりたいと考えております。

※本記事は、2024年10月時点の内容です。

営業担当からのコメント

社会福祉法人尚栄会は、新しい取り組みにも柔軟で、施設長の小田様のお考えには私自身勉強させていただいております。
保護犬・保護猫と一緒に暮らす動物ユニットも開設され、動物保護にも繋がる社会貢献にも取り組まれている法人様です。
積極的にご協力いただいていることが採用や応募結果にも大きく影響していると感じています。
今後も法人様のご期待に応えお役に立てるよう、精一杯努めて参ります。

法人プロフィール

社会福祉法人尚栄会

狭山市でユニット型特別養護老人ホーム、地域包括支援センターを展開
特別養護老人ホーム「福寿の里」は福寿草の花言葉「幸福で長命であること」にあやかり、ご入居される方々が、幸せな生活を過ごしていだけることを願い「福寿の里」と命名。
福寿草の花言葉から幸せを招き、地域に貢献できる施設を目標にしています。

採用支援ツール

求人と応募を管理する独自ATS

@r4510

事業紹介

SERVICE

採用支援事業

マーケットデザイン事業

人材紹介事業