社会福祉法人北養会 特別養護老人ホーム さくら館様
ご利用サービス
・me-ma採活プラン
社会福祉法人北養会 特別養護老人ホーム さくら館
サブマネージャー 日比野 亮太 様
株式会社エルユーエス 営業担当 須田 澪奈
採用に関する営業は日頃から多く受けますが、株式会社エルユーエスさんから営業を受けた際に、数打てば当たるというスタンスの営業電話ではなく、こちらの抱えている問題と真摯に向き合って頂けるような印象を抱き、また一生懸命さもあり他とは違うなと感じたため話を聞いてみました。
他の有料求人媒体に比べて、毎月一定の応募数があり、求職者と会うチャンスを得られたことが大きい変化です。
幸いにも欠員でどうしてもという状況ではなかったので、多くの機会の中から選考して採用できるという、母集団形成ができる喜びを感じました。
よりマッチした人を採用することを考えme-ma採活強化プランと人材紹介を併用しながら、複数の応募の中から選考することで、質の高い採用ができています。
認知が上がったなと感じます。自社のホームページや採用ホームページも使っていますが、露出の部分での違いを感じます。採用ページからのエントリー以外にも、求人を見た方から電話で直接問い合わせを頂くこともあり、そこから採用につながった方もいます。
人材紹介会社経由で面接をする方の中には、me-maの求人を見ている人もいて、「ここで働きたい」という動機を作ってくる人もいると思うので、そこでも質に繋がっていると思います。
また、パートは正職員に比べて採用にコストをかけられないので、パート採用においても重宝しています。
スピード感がいいですね。
こまめに連絡を頂けることや、毎月の振り返りがあることで、自社の採用を客観視する機会を持てています。
力を入れるのは最初だけという会社が多く、段々とサポート量が減っていくことが過去にもあったのですが、定期的に提案をいただき、情報を共有いただけるのはありがたいです。
大手ではないけれど、サービスの質は高いと感じます。
人材の獲得が難しくなっており、コストが年々増えているのは感じています。
予算が許す限りは「質」を第一に、そのためには母集団形成をますます強化していきたいと考えています。なるべく多くの人とお会いして、その中でこの人だという人を採用していきたいです。
元々は日比野様ご自身で採用ページを運用されていたこともあり、導入後も採用に対して熱心で、ご相談をいただきながら取り組んでおります。
事業所にお伺いさせていただく際には、スタッフの皆様から挨拶をしていただくことが多く、とても気持ちがよく、明るい雰囲気が魅力的な法人様です。
また、そのような環境でサービスを受けていらっしゃる利用者様は、いつも楽しそうにしており、スタッフの皆様に大切に思われていることが伝わってきます。
今後も、より一層さくら館様の魅力をお伝えし、ご採用活動にお役に立てるよう精一杯努めてまいります。
社会福祉法人北養会 特別養護老人ホーム さくら館
開設 平成16年5月1日
東京都・茨城県において約50施設を運営する北水会グループの社会福祉法人北養会が運営する施設。
東京都荒川区にて、特別養護老人ホーム、ショートステイ、大規模デイサービス、居宅介護支援事業所、地域包括支援センターなどの事業を展開。